ソリューション事例
SOLUTION
「オフィス・店舗設備」事例

増加する特殊なケースも自社対応でリスク回避。
除菌消臭サービスで他社との
差別化にも活用したい
入退去時に必須となる清掃において、課題となっていたのが消臭だった。外部に依頼せず、自社で対応できること、消臭力が強い商品がないかと考え、オリコB&Cに提案を依頼した。

会社名:旭ハウジング株式会社 南流山営業所
事業内容:不動産業
URL:https://www.asahi-h.co.jp/
オリコB&Cが実現したこと①
強力な消臭力の「剛腕1400」を提案
(旭ハウジング株式会社 南流山営業所 担当者の声)
管理物件の中に単身用のワンルームが多数ありまして、お一人でお住いの高齢者の方もいらっしゃいます。たまたまですが半年ほど前に孤独死が数件重なったんです。発見する段階が遅かったり夏だと床にまで相当臭いが染みついてしまったり・・・。また、弊社は9割がペット可の物件なんです。ペット臭もきつい場合はなかなか消えることがありません。当初は毎回特殊清掃業者に依頼していましたが、臭いの強いケースはすべてオゾン発生器を使用していると知り、今後同様のケースも出てくることが考えられるので、自社で準備しておこうとオリコB&Cに相談しました。そして、強力な消臭力の「剛腕1400」を提案していただき、採用しました。
今後、ペットと入居する方や孤独死のケースは増えると思っています。それに伴って入居募集だけの会社ではなくて、今まで清掃業者に依頼していた部分も考え直すことによって、ビジネスのきっかけにもなるし、より貸出までの期間を短くすることも収益を増やす元になります。ですのでもっと稼働が良くなって効率も良くなれば、「剛腕1400」の台数も増やしたいですね。ビジネスモデルとして非常に高くなってきているという感じはします。我々としても他社との差別化をして色を出していかないと、残っていくことができないと思うんですよね。そのために剛腕を使わせていただいて、他社との差別化ができればいいなと思っています。

